千葉でベランダに屋根を設置するメリット・費用相場・注意点を徹底解説

2020.09.07

千葉でベランダに屋根を設置するメリット・費用相場・注意点を徹底解説

複数階の住宅であれば、上階にベランダを設けるお宅も多いでしょう。これから家を建てる方の中にも「上階にベランダがほしい」という方は少なくありません。
そんな上階のベランダを、より使いやすく・快適にするために検討したいのが、ベランダ用の屋根です。
屋根を取り付けることで、ベランダの活用方法が広がり、いっそう便利になります。そこでこの記事では、ベランダに屋根を設置するメリットや、設置費用注意点などを分かりやすく解説。千葉エリアでベランダの屋根を検討している方は、ぜひご覧ください。

 

ベランダに屋根を設置するメリット

まずは、住宅のベランダに屋根を取り付けることで得られる大きなメリットを見てみましょう。

雨や風、日差しの影響を軽減できる

屋根がないベランダに洗濯物を干していると、急な雨で洗濯物がびしょ濡れになったり、強い風で飛ばされるリスクがあります。
しかし、ベランダに屋根を設置しておけば、多少の雨や風なら問題なく洗濯物を守ることが可能。加えて、屋根が直射日光を遮るため、ベランダや室内への熱や紫外線の侵入をある程度抑える効果も得られます。

目隠しになる

近隣との距離が近い都市部では、プライバシー保護も大切です。ベランダに屋根があると、角度によって外から部屋の中が見えるのをある程度防げます。
さらに洗濯物も視線にさらされにくくなるので、生活感を隠すうえでも大きなメリットと言えるでしょう。

 

ベランダ用の屋根の種類

ベランダに取り付ける屋根には、主に3つのタイプが存在します。いずれも特徴が異なるため、住宅のデザインや用途に合ったものを選びましょう。

1. R型

先端がアール状にカーブした屋根で、柔らかい印象を与えてくれるデザイン。
雨や風、特に雪が降った際にも、雪が積もりにくい構造です。優しい雰囲気や圧迫感を軽減したい場合に適しています。

2. フラット型

先端まで一直線なフラット形状の屋根。
R型よりもスタイリッシュでシャープな見た目になり、住宅の外観デザインをモダンに演出しやすいのが特徴。
一方で、雪や雨水が溜まりやすい可能性もあるため、雪の多い地域では注意が必要です。

3. ルーフ型

住宅の壁面に直接取り付けるタイプで、柱が不要なのが最大の特徴。
柱が無い分、ベランダの有効スペースが減らず、すっきりとした空間を確保できます。R型やフラット型と組み合わせたデザインも可能です。

 

ベランダに屋根を設置する際にかかる費用相場

ベランダの屋根設置は一般的なリフォーム工事の中では比較的安価な部類ですが、具体的にどの程度の予算が必要になるか気になるところです。

  • スタンダードグレード:10万~20万円程度
  • ハイグレード:50万円以上になるケースも

屋根の大きさや素材・デザイン、オプション機能(雨どいの追加など)によって価格は上下します。詳細な金額を知りたい場合は、業者に見積りを依頼して現場を確認してもらうとよいでしょう。

 

ベランダへの屋根設置はDIYでも可能?

屋根設置には10万円以上の費用がかかる場合が多く、DIYで費用を抑えたいという方もいるかもしれません。
しかし、ベランダの屋根取り付けは高所作業となり、慣れていないと転落事故のリスクが大きいのが実情です。
さらに施工の精度が悪いと、屋根が崩れたり、正しく雨風を防げなかったりという可能性も。
よほど経験がある方でなければ、専門業者への依頼が安全で確実です。

 

ベランダに屋根を設置する際の流れ

実際に屋根を取り付ける場合、一般的な手順は以下のとおりです。

工程 概要
問い合わせ 業者へ連絡し、要望や現状を伝える
相談と現場確認 担当者が訪問し、ベランダの位置や状態を確認しながらプランを提案
見積もり 希望の屋根タイプやサイズをもとに、費用を算出
契約 見積もり書を確認し、納得できれば正式に契約
着工 当日または指定日に工事を行い、1日で完了するケースが多い
最終確認 施工完了後、担当者とともに仕上がりをチェックして完了

 

 

注意点・ポイント

ベランダに屋根を取り付ける際、以下の点を念頭に置いておくとスムーズです。

方角によっては屋根がデメリットになる可能性も

ベランダが南向きなど日当たりの良い方角なら雨風除けが有効ですが、北や北西向きの場合は日光が入りにくくなり、室内が暗くなる可能性も。
本当に屋根が必要かどうか、部屋の明るさとのバランスを考慮しましょう。

すでに建てた後でも屋根の後付けは可能

建築時点で屋根をつけなくても、後から追加できるのも大きな利点です。
まずは屋根なしで生活してみて、不便を感じるようであれば後付けを検討すればOKです。

 

まとめ

ベランダに屋根を設置することで、洗濯物の雨濡れ防止プライバシー確保部屋の冷暖房効率向上など多くのメリットが得られます。
費用相場は10万~20万円ほどが中心ですが、屋根の素材やグレードによっては50万円を超える場合も。
DIYは危険が伴うため、リスクを避けたいなら専門業者に依頼するのが無難です。
まずは業者に見積もりを取ってもらい、ライフスタイルや予算に合ったベランダ屋根プランを検討しましょう。
生活の快適度がきっと大幅にアップするはずです。